大学院 人間学研究科

個に添う心理臨床をめざして

人間学研究科臨床心理学専攻は、教育・学校、医療・福祉、産業・組織など、さまざまな心理臨床分野に即応できる、臨床心理士としての基本的態度と専門的職業能力を高めます。

ディプロマポリシー学位授与の方針

本研究科の教育課程において所定の単位を修得した上で、修士論文の審査に合格し、次の 能力や資質を備えた学生に対して修士課程修了を認定し、学位を授与する。

  1. 臨床心理学に関する高度な専門的知識と技能を習得し、さまざまな心理臨床領域においてひろく実践活動に取り組むことができる。
  2. 社会のニーズを臨床心理学的視点から検討し、自己の研究課題を明確に意識し、自ら学習し研究することができる。
  3. 自己の使命と責任を自覚し、併せて自己の能力と限界を自覚し、倫理観をもって社会に貢献することができる。

カリキュラムポリシー教育課程編成・実施の方針

日本臨床心理士資格認定協会の第1種指定大学院としての教育課程を基盤とし、理論・実 践・研究の3領域における総合的な能力を育成するため、次の点を重視した教育課程の編 成を行う。

  1. 臨床心理学およびその近接領域における専門的な知識を習得し、その知識を実践に生かせる能力を育成する。
  2. 教育、医療、福祉の現場における研修及び附属心理臨床センターでの研修を通し、心理臨床における実践的な能力を育成する。
  3. 専門的な知見及び臨床実践を研究論文としてまとめることにより、研究能力の基礎を培う。

アドミッションポリシー入学者受入れの方針

建学の精神のもと臨床心理学的支援を実践できる専門的職業能力を有する人材を養成する という目的を達成するために、次のような能力や資質を持つ人を受け入れる。

  1. 心理学の基礎的な知識をもち、論理的かつ柔軟な思考ができる人。
  2. 向上心をもって大学院での活動に真摯に取り組む姿勢をもつ人。
  3. 他者の立場に立って感じ、考え、他者と安定した人間関係を構築することができる資質をもった人。
  4. 高度専門的職業人として社会に貢献する強い意欲をもつ人。
▲TOP